すっぽんは何類にあたる?カメとは種類が違うってホント?

すっぽんは亀の1種であるような見た目でありながらも、どことなく違うような部分もありますが、一体何類に属しているのでしょうか。

結論から申しますとすっぽんも亀の1種で間違いありません。

学術の分類学的に言うと「爬虫網カメ目スッポン科」という分類ですので、立派に亀の種類の1つなのです。

ではすっぽんとの大きな違いはどこにあるかを確認すると「甲羅」にその特徴が表れています。

まず亀の甲羅という物は2層で成形されており、背骨の1部分となって非常に硬い事が特徴です。

その一方ですっぽんの甲羅は背骨というよりも皮膚の1種であり、亀の甲羅のような硬さには遠くおよびませんので、このあたりが大きく異なる部分となっているようです。

関連記事

  1. すっぽん料理はココから始まった!意外と知られていない豆知識

  2. 種類がこんなに!?すっぽんの「在来種」について調べてみた!

  3. ペットとして育てる方法!すっぽんの「飼い方」について調べてみた!

  4. 一体どこが違う?すっぽん・スッポンモドキを比べてみた!

  5. すっぽんが噛むと離れないのは”可愛い”性格のせいだった!

  6. 食感はどう?すっぽん刺身について聞いてみた!